5TASTES&COLORSとは、「5つの味と色」。五味と五色などをとりいれ、気軽に栄養管理ができる薬膳スタイルです。おうちごはんをもっと自由な感性で…。そして、自然と体質改善…。カラダ整う。おいしいが未来になる。

はじめまして☺
おうち薬膳研究家の大森かなです。
皆さまが、自分や家族、大切な人のために作るおうちごはんが、楽しく、よりよいものになりますように。そして5年後、10年後…もステイヘルシーで、ハッピーな毎日が過ごせますよう、僅かでも、そんなお手伝いができていたら嬉しいです。

☆サイト移転のお知らせ☆ 
この度、サイトの移転にともない、https://kanamesen.com から https://5tastesandcolors.comへと、ドメインが変わりました。尚、旧ドメインでも閲覧可能ですが、今後、更新される記事は、https://5tastesandcolors.com (サイト名と同じです。)にて、ご覧になってください。ご不便おかけ致します。今後とも、5TASTES&COLORSを、何卒よろしくお願い申し上げます。

☆お願い☆
当サイトを装ったSNS(インスタグラム)に、どうかご注意ください。当サイト、5TASTES&COLORSでは、現在、Instagram等のSNSは運営していません。

薬膳スタイルレシピ

カラダ整う♪おうちごはんレシピ

薬膳スタイルレシピ

「薬膳・簡単」キッズ応援!ダブル胡麻で美味しく!ししゃもの天ぷら作り方

薬膳スタイルレシピ

【♯薬膳カフェレシピ】春・おすすめ!簡単!和えるだけ『春菊パスタ』

薬膳スタイルレシピ

『栗レシピ』簡単で美味しい!おかずやスイーツにも!保存法は?

薬膳スタイルレシピ

秋食材で体整う。貧血改善レシピ『洋風イカめし』です。

薬膳スタイルレシピ

春の不調には薬膳スタイル。菜花とミックスナッツのオイスター炒めでカラダ整う。

薬膳スタイルレシピ

ゴーヤ(苦瓜)アレンジで簡単!時短レシピ・おもてなしにも!

サラダ【SALAD】

【簡単・本格・作り置き】キャロットラペの作り方

冬レシピ

大晦日はちょっと豪華に!簡単!ローストビーフでカラダ整う。

おやつ

そば粉を使ってこねるだけで美味しい!簡単!ヘルシーPIZZAピザでカラダ整う。

手まり寿司【TEMARI-SUSHI】

「手まり寿司」すし飯と丸め方コツは?変わり種(黒米)もご紹介!

薬膳スタイルレシピ

【春おうちカフェ】鶏肉とパプリカのトマト煮込み

薬膳スタイルレシピ

簡単時短のカジュアル薬膳レシピ『鮪とアボカドのバター醤油丼』

薬膳スタイルレシピ

貧血対策に…レバーやプルーンの他にも!身近なおすすめ食材と簡単レシピは?

薬膳スタイルレシピ

秋の味覚!冷凍の栗でOK‼あったか『栗の豆乳リゾット』でカラダ整う。

サラダ【SALAD】

朝食にフルーツを!秋は柿をもっとおいしく‼ビタミン&補津で整える。